のんびり生きたい

日々の出来事を書きます

2019年03月

blog_セブンイレブン
セブンイレブンのスマートフォンアプリを使っています。

http://www.sej.co.jp/products/app/

電子マネーの nanaco を連携してあります。
普段の利用では連携した nanaco で支払っており、アプリは店頭で開きません。


セブンイレブンのパンの購入に使えるクーポンをもらうことが出来ました。
普段から食パン「セブンブレッド」を買っていました。
今回はクーポンを使って20円引きで購入することができました。


支払いに利用する nanaco カード以外にスマートフォンを取り出す必要があるのは、やや面倒に感じます。
事前に利用するように設定しておいて、決済と同時に適用されると嬉しいですね。


FeliCa 搭載の Android スマートフォンですと、かざすだけで nanaco も利用できます。
過去に利用していましたが、機種変更時や故障したときの残高移行について、不安を感じたことがあります。
現在はカードの nanaco を使っています。


このエントリーをはてなブックマークに追加

blog_迷惑電話

電話の鳴る回数が減りました。 

携帯電話の利用により、自宅の据え置きの電話を使う回数は減っています。
それでも、据え置きの電話もまだ必要な状況にあります。


電話機が故障したので買い換えました。
新しい電話機には着信拒否の機能が備わっていました。

そこで、フリーダイヤルの電話番号を着信拒否の対象として設定しました。
具体的には 「0120~」「0080~」の番号です。


これによって、電話が鳴る回数が激減しました。
フリーダイヤルで掛かってくる電話は、ほとんどが勧誘や営業の電話なので、以前から出ないようにしていました。
着信拒否に設定したことで、呼び出し音自体が鳴りません。

それ以外の電話番号は目視で確認していますが、今のところ営業などの迷惑電話は掛かってきていません。
しつこく掛かってくる場合は、その電話番号を改めて着信拒否に設定するだけです。



スマートフォンになってますます機能が増えていますが、据え置きの電話機の機能強化も需要があると思います。

----
2019年3月19日追記

フリーダイヤルを着信拒否に設定したつもりでしたが、実際には拒否できずに呼び出し音が鳴りました。
今月に入ってから、たまたま迷惑電話が少なくなっていただけのようです。

改めて新しくした電話機の機能を調べましたが、フリーダイヤルなど一括着信拒否の機能はありませんでした。
拒否する場合は、個別に電話番号を記憶させる必要があるようです。


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ