のんびり生きたい

日々の出来事を書きます

2016年10月

台座付きのお皿のほうが猫が首を下げすぎずに食べやすい、と書かれている記事を時々見かけます。

おやつ用と書かれた小さめのお皿を買ってみました。

気に入ってくれるかなぁ?

上からの写真
IMG_7921
 
横からの写真その1
IMG_7922

横からの写真その2
IMG_7923


   
このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、Google+ に GABAN のカレー粉セットを使ってカレーを食べた話を投稿しました。
なかなか好評だったので、こちらに写真をまとめたいと思います。

GABAN はスパイスを取り扱っているメーカーです。
スーパーなどで販売されているので、ご存じの方もいらっしゃるかと思います。

今回は、手作りのカレー粉セットを購入しました。
IMG_7824

20種類のスパイスが計量されてまとめられています。
IMG_7825

これを、好みに応じて量を調節することで、ご自身の味覚にあったカレーを作ることができます。

私が購入したのは今回が初めてでした。
味わったこともありませんでしたので、全てのスパイスを使用しました。

味わった後の感想としては、カエンペッパーというのが唐辛子のようなピリッとした辛さを出します。
これは半分くらいにしてもいいかなと思いました。
お子様のいるご家庭では、カエンペッパーを加えないのも良い選択肢でしょう。

大袋を開くと、小分けされたスパイスと説明書が入っています。
説明書に従って、スパイスを混ぜ合わせます。
IMG_7827

IMG_7829

オイルを垂らしたフライパンでスパイスを加熱します。
オイルによって成分が溶け出すスパイスもあるとの説明がありました。

焦がさないように加熱したところです。
IMG_7830

これで、カレー粉は完成です。
カレーライスにして20皿分程度になるようです。
一度にたくさん使わない場合は、密封ができる容器で保存します。


ここから、カレーライスにするためのカレーを作ります。

今回は、説明書に書かれていたチキンカレーを試しました。
自宅になかった材料を、改めて購入しました。
IMG_7831
プレーンヨーグルト、ホールトマト、チャツネです。
固形のカレールーを使用する時には、これらの食材を使用したことがほとんどありません。
こういった材料を加えることが新鮮に感じました。

その他、自宅にあった玉葱、鶏肉などを使用してカレーライスにしました。

はい、できあがりです。
IMG_7833

スパイスの風味が新鮮で、美味しく食べることができました。


手作りのカレー粉セットを使用するポイントとしては、
使用するスパイスの特徴を知ることで風味を変えることができます。
肉や野菜なども工夫できるでしょう。

先ほども紹介したカエンペッパーが多いと、辛みが強くなります。
ピリッとした辛さが舌を刺激するため、カレー粉の量の調節が少し難しかったです。
前もってカエンペッパーを減らしておけば、より優しい味わいのカレーに仕上がったと思います。



 
このエントリーをはてなブックマークに追加

久しぶりにスターバックスへ行ってきました。
公式アプリが登場してから、初めてだと思います。

今回は精算時にアプリを利用しました。

これまでは磁気のスターバックスカードを利用していました。
カードには番号が振られていますので、これをアプリに登録します。

すると、チャージされている残高が表示されます。

写真-2016-10-05-19-05-56

これ、すごく便利だと思いました。

住まいの地域にスターバックスがないので、あまり行くことができません。
余裕のある金額をチャージすることがないので、残高をすぐに確認できるのは便利だと感じました。

支払時にはアプリで表示させたバーコードを、レジで読み取ってもらうだけです。


スクリーンショットにもありますが、ゆずシトラス&ティーを飲みました。
どちらかというと、私はコーヒーよりも紅茶のほうが好みです。
TEAVANA が日本上陸となり、これからティーのメニューが充実することを楽しみにしています。
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ